docomo 2015-16冬春モデル予約受付中

G-mailの便利な使い方4「複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理」

G-mailはG-mail以外にも5つまでPOP3アカウント(いわゆるプロバイダのメールアドレス)を管理できます。

ということは、今までOutlook等で受信していたメールを自宅以外でも確認することができるのです。



さすがにこれは自宅にパソコンを持っている人向けの話なので、

PCを使った設定法を解説しますね。



複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

まず自宅のメールソフトでPOP3サーバーやID,パスワード、ポート番号を確認してください。

(画像はBeckyというメーラーを使ってます。)



複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

メールの設定画面からアカウントとインポートを選択し、「POP3のメールアカウントを追加」をクリックします。



複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

利用したいメールアドレスを入力し「次のステップ」をクリック。

ここでさっき確認したPOP3サーバーやID等の情報を入力します。

また、「受信したメッセージのコピーをサーバーに残す」にチェックを入れておくと、同じメールを自宅のメーラーで受信できます。



複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理




複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

これでメールの受信設定は完了です。

続いてG-mail上でPOP3アカウント(プロバイダメール)を使ったメールを送信することができる設定を行います。

(送信は自宅でという人は特に設定しなくてOKです。)

送信設定したい場合は「はい」を選択し「次のステップ」をクリック。

送信者に表示される名前を入力し「次のステップ」をクリック。

G-mail経由で送信するを選択し「次のステップ」をクリックし、最後に確認メールの送信をクリックします。



複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

すると、POP3アカウント(プロバイダメール)に確認メールが届くので、

確認URLをクリックするか、確認コードを入力すれば設定完了です。



複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理

こんな感じで設定されています。




なお、Yahoo!メールの場合は、

メールアドレスを入力して確認メールのURLをクリックするだけで自動的に設定してくれます。


複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理
複数のメールアドレス(アカウント)をまとめて管理




この設定さえしておけば、どこでも自宅のメールを確認することができるので非常に便利ですよ。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク