docomo 2015-16冬春モデル予約受付中

GoogleがYouTubeで「Google Play での Android アプリ提供 ことはじめ」を公開

Google JapanがYouTube上で
「Google Play での Android アプリ提供 ことはじめ」というセミナーを公開しています。

内容は「Google Playでアプリを公開しユーザーに評価をしてもらうためのTips(基礎的なもの)」となっており、
動画を見ていただくのが一番良いのですが、
44分とちょい長めなので、気になったポイントをいくつか載せておきますね。

まず、重要な点としてこの規約をしっかり読んでおきましょうということ。

Developer Distribution Agreement(DDA)
http://www.android.com/jp/developer-distribution-agreement.html
これをやってはいけないという規約。
主に基本的なもの、法律を犯してはいけない、決済、著作権、個人情報など。
※右上に言語別で表示できるびろーんってやつ(名前ど忘れした)があります。

Google Play Developer Program Policies
http://play.google.com/about/developer-content-policy.html
コンテンツの詳細でやってはいけないこと。
暴力表現の注意、ポルノコンテンツはNGとか、ユーザーにメリットを提供するための内容。
(2012年8月1日に改定したのでわかりやすくなっているはず)
特にアプリ紹介文の中のキーワードスパムは禁止→発見した場合、アプリ削除の可能性がある
※こちらは下部に言語選択機能があります。

個人的に確かにそうだなぁ・・・と思ったのが以下の点です。

3.[12:54] アプリ開発時のベストプラクティス (一部)

3.1. Back ボタン対応
Android 全端末に存在する Back ボタンに適切に対応してください

3.2. SDカード移動対応 (Android 2.2 およびそれ以降)
3.3. Lock screen 時は音声再生を止める

4.[24:38] ユーザーの高評価 → アプリの成功

4.1. ユーザーがアプリに求めるもの
動作が速い・待ち時間がない・分かり易い
Web そのままではない (アプリである必然性がある)
あまりスクロールしない (スクロールしてもいいが わかりやすく戻りやすい UI)

放送中に使っているスライドは以下のURLで確認できます。
https://plus.google.com/u/0/105425518837935313061/posts/HyWSim3cc3H

そんなわけで、アプリを開発している人は一度見ておくと良いかもしれませんよ。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク